前立腺がん検診
2016年に前立腺がんが男性では最も多いがんになりました。前立腺がんの早期発見にはPSA検査(血液検査)が有用です。
50歳を超えたら年1回は前立腺検診を受けましょう。PSAが高い場合、前立腺生検を行います。近隣の基幹病院に紹介させて頂きます。
泌尿器科癌治療、検診
前立腺がん、膀胱がん、腎臓がんなどに対する各種泌尿器科がん検診をおこなっています。
前立腺がんに対するホルモン治療(内分泌治療)、手術後、放射線治療後の定期検査、癌検診も行っています。
また膀胱がん術後の定期膀胱鏡検査なども行っています。
腹部超音波(エコー)検査
前立腺肥大症や、尿路結石、腎腫瘍、膀胱腫瘍などを調べることができる、痛みのない検査です。
最新のエコーを取り入れ、鮮明な画像をモニターに映し出し、患者さんに一緒に見ていただきながら分りやすく説明を行っています。
膀胱内視鏡検査
軟性ファイバー(やわらかい内視鏡)を使用してより痛みの少ない検査が可能です。
細長い管の先にカメラとライトなどが内蔵された内視鏡を尿道口から挿入し、カメラで撮影した尿道・膀胱内の映像をモニターに映し出して、炎症や腫瘍等の有無を観察する検査です。
また、尿道カテーテル挿入や異物除去、尿道拡張などの処置にも使われます。
尿検査
尿検査では尿を調べ体の状態、腎臓、膀胱、肝臓などの疾患の発見、前立腺肥大症、尿道狭窄、尿糖のチェックをおこないます。
尿流量測定検査
専用の検査機に排尿することで、尿流量が数値とグラフで表され、排尿障害の程度が確認できます。
血液検査
血液は、主に赤血球や白血球、血小板といった血球と、血漿と呼ばれる液体成分で構成されています。
そのほかにも、蛋白質(アルブミン、グロブリン、抗体、酵素など)、脂質(中性脂肪、コレステロールなど)、ブドウ糖、電解質(カルシウム、マグネシウムなど)、無機質(鉄、亜鉛など)、分解物質(尿素、尿酸など)といった多くの成分が含まれています。
血液中に含まれるこれらの成分の値を測定することで、異常がないかを調べます。
前立腺癌健診で測定されるPSA(前立腺特異抗原)は前立腺上皮から分泌される蛋白質です。
精液検査について
妊娠には、男性と女性の妊娠力が必要です。不妊の約50%は男性側にも原因があるとされています。男性の不妊検査も行うことで、原因の特定がより正確になり、的確な不妊治療に結びつきます。当院では、男性の不妊治療のための検査として最もポピュラーな方法である「精液検査」を実施しています。
妊活中でなくても、ご自分の精液で将来子供ができるのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな場合も、お気軽に精液検査を受けてみてください。
- 検査は完全予約制とし、当院再診の方のみといたします。
- 検査前の注意事項や採取容器のお渡しや検査の準備もありますので、初診時に同時検査は不可能となります。ご了承ください。
- 初診時に検査前準備や注意事項をご説明し、次回の精液検査の予約をします。
- 3~4日間程度禁欲していただき、ご自宅で射精した精液を全量採取して30-60分以内にご持参ください。なお、当院には採精室はありませんので、ご了承ください。
- 精液検査は変動が大きいため、たとえ良くない結果でも、1回だけの検査だけで判断せず、通常複数回行って判断します。